2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 ysfarm DIY-どすればいいのやんなっちゃう- Outlookでアドレス帳を別のPCへ移す方法 先日、こんな質問が来ました 「会社で使ってるPCのメールアドレス帳を自宅のPCにコピーしたいんですができますか?」 もちろんできます。 ただ、Outlookなので少しめんどくさいです。 Gmailならブラウザでログインす […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 ysfarm DIY-どすればいいのやんなっちゃう- Outlookでサーバーにメールデータを残す方法 Outlookでの初期状態ではメールは14日でサーバーから削除されます。 サブのPCで受信してサーバーのデータを残しておきたい場合などは以下の方法でサーバーからメールが消えないようにしてください。 Outlookを起動し […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 ysfarm MS-Office MicrosoftOfficeアカウントで2段階認証を強制される ***@***.onmicrosoft.com これに対するアクセス権がありません サインインは完了しましたが、このリソースへのアクセス許可がありません。 Officec.omにアクセスすると上記のように表示されたり。 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その8 SMB:Windowsとファイルの共有する Sambaによるファイルサーバーの構築です。 NASのように使えます、ぶっちゃけNASを設置するのが一番簡単ですが、興味本位でやってみます。 sudo dnf -y install samba samba-client […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その7 DB:MySQL データベースサーバー / phpMyAdmin MySQL をインストールして、データベースサーバーを構築します。 sudo dnf -y install mysql-server =========================================== […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その6 php8.0 PHP 8.0 をインストールします。 sudo dnf -y install php ================================================================== […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その5 ftpd インストール #Vsftpd をインストールして、ファイル転送用に FTP サーバーを構築します sudo dnf -y install vsftpd ftpdの設定ファイルを編集します sudo vi /etc/vsftpd/vsf […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その4 apache SSL/TLS対応 Let’s Encrypt 「Let’s Encrypt」から無料のSSL/TLS証明書を取得します。 外部からアクセスされるのでDDNSなどで外部からドメインにアクセスできるようになっていることが前提になります。 DDNSについてはま […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その3 Apache インストール Apacheインストール ウェルカムページも.bkをつけて別名保存します。 rmで削除してしまってもいいです。 sudo dnf -y install httpd sudo mv /etc/httpd/conf.d/we […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 ysfarm centos CentOS Stream9 初期設定 その2 レポジトリの追加~weget、ntpd インストール centOS 8以降で yum が廃止されるらしい。 ので、dnf をアップデートします。 sudo dnf update sudo dnf upgrade いろいろ調べてると基本的な使い方はyumと変わんないみたいです […]