CentOS Stream9 初期設定 その8 SMB:Windowsとファイルの共有する

Sambaによるファイルサーバーの構築です。
NASのように使えます、ぶっちゃけNASを設置するのが一番簡単ですが、興味本位でやってみます。

sudo dnf -y install samba samba-client cifs-utils

=========================================================================================================================================
 パッケージ                               アーキテクチャー         バージョン                             リポジトリー             サイズ
=========================================================================================================================================
インストール:
 samba                                    x86_64                   4.17.2-103.el9                         cifs-utils                        x86_64                      6.14-1.el9                           baseos                          98 k
 samba-client                      x86_64                      4.17.2-103.el9                       appstream                      673 k
....
....
....

完了しました!

# ■■■■ 共有フォルダー設定 ■■■■

共有フォルダを作ります

sudo mkdir /home/share
sudo chmod 777 /home/share
sudo vi /etc/samba/smb.conf

[global]
        # 11行目 : 文字コードの設定を追記
        unix charset = UTF-8
        dos charset = CP932
        workgroup = SAMBA
        security = user
        # アクセス許可するネットワーク設定を追記
        hosts allow = 127. 10.0.0. (ご自分のネットワークに合わせてください)
        # 追記 (認証不要とする)
        map to guest = Bad User

....
....
....

# ■■■■ ユーザーのホームフォルダー設定 ■■■■


[homes]
#追加(/home/ユーザー名/sambaをホームディレクトリにする)
        path = %H/
#ごみ箱の有効化
        vfs objects = recycle
#ごみ箱のディレクトリ名(/home/ユーザ名/.recycle)
        recycle:repository = .recycle
#ごみ箱へ移動時にディレクトリ構造を維持しない
        recycle:keeptree = no
#同名のファイルがごみ箱にある場合に別名で移動
        recycle:versions = yes
#ごみ箱へ移動時にタイムスタンプを更新しない
        recycle:touch = no
#ごみ箱へ移動するファイルのサイズ上限(0:無制限)
        recycle:maxsize = 0
#ここで指定したファイルはごみ箱へ移動せずに即削除する
        recycle:exclude = *.tmp ~$*

....
....
....

# 最終行に追記
# 任意の共有名を設定
# ■■■■ フルアクセスの共有フォルダー設定 ■■■■

[Share]
        # 共有フォルダーを指定
        path = /home/share
        # 書き込みを許可する
        writable = yes
        # ゲストユーザー (nobody) を許可する
        guest ok = yes
        # 全てゲストユーザーとして扱う
        guest only = yes
        # ファイル作成時のパーミッションを [777] とする
        force create mode = 777
        # フォルダー作成時のパーミッションを [777] とする
        force directory mode = 777 


保存して

sudo systemctl enable --now smb

firewall-cmd --add-service=samba
success

firewall-cmd --runtime-to-permanent
success

既存ユーザーをsambaユーザーにする

--既存のユーザをSambaサーバーアクセス用ユーザとする場合はここから--
sudo pdbedit -a centos ← Linuxに登録済のユーザをSambaサーバーアクセス用ユーザとして新規登録(例としてcentosとする)
new password: ← パスワード応答
retype new password: ← パスワード応答(確認)
Unix username:        ysfarm
NT username:
Account Flags:        [U          ]
User SID:             xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Primary Group SID:    xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Full Name:            centos
Home Directory:       \\linux\centos
HomeDir Drive:
Logon Script:
Profile Path:         \\linux\centos\profile
Domain:               linux
Account desc:
Workstations:
Munged dial:
Logon time:           0
Logoff time:          木, 07  2月 2036 00:06:39 JST
Kickoff time:         木, 07  2月 2036 00:06:39 JST
Password last set:    土, 07  1月 2023 16:42:41 JST
Password can change:  土, 07  1月 2023 16:42:41 JST
Password must change: never
Last bad password   : 0
Bad password count  : 0
Logon hours         : FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF

※参考サイト
https://centossrv.com/samba.shtml
https://www.server-world.info/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください