PC技術者の「あっ!」

営業日報・・・日々徒然に

  1. HOME
  2. 営業日報・・・日々徒然に
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 admin DIY-どすればいいのやんなっちゃう-

Dropbox【セキュリティで保護されたインターネット接続を確立できません】とでて同期できない

お客様からDropBoxで動機がしなくなったとのお電話もらって早速拝見しました。 タスクバーのDropBoxア […]

2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 admin PC修理日記

システム警告:詐欺に気を付けて

最近よく聞くインターネットエクスプローラー(IE)やエッジ(Edge)で警告メッセージが出ることがあります。 […]

2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 admin DIY-どすればいいのやんなっちゃう-

7年ぶりのPC更改 今回はIntel

こんばんわ、ワイズファーム柳瀬です。 さて、今回は7年ぶりとなるPCの更改のお話です。 前回の更改は2011年 […]

2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 admin PC修理日記

Microsoft社を騙った紛らわしい詐欺メール

2017年頃から、Microsoft社を騙った「詐欺メール」とても多く報告されています。 「プロダクトキーのラ […]

2015年11月25日 / 最終更新日 : 2015年11月25日 ysfarm PC修理日記

ノートPC ニコイチ 修理

本日、朝からお客様のPCが起動しなくなったとのことで夕方事務所におじゃましました。   電源を入れて […]

2015年8月5日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 ysfarm 営業日報・・・日々徒然に

Windows10 公開ですな。

さて、Windows10 先日7月29日に公開されました。 当社でもテスト用マシンにインストールしてみました。 […]

2015年8月5日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 ysfarm 営業日報・・・日々徒然に

「いまさらのボカロ      おもしれぇ!」

ボーカロウイドって知ってるかい♪ しってるYO!♪ ってなかんじでボーカロイド知ってますか? VOCALOID […]

2015年8月5日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 ysfarm 営業日報・・・日々徒然に

「ドスパラ、ありがとう!そして俺は勘違いをする。。。」

ドスパラは、7月10日に、自作PCユーザーに対して“一般の若い男女”がどんなイメージを持っているのかを調べたア […]

2015年8月5日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 ysfarm 営業日報・・・日々徒然に

「3日で1GB!? 3日で3GB!?放題じゃねぇじゃねぇか!!」

「実質的に制限があるのに、“放題”などというのはおかしい」「タイトな制限があるのに、十分に説明せず、動画サービ […]

2015年7月1日 / 最終更新日 : 2015年7月1日 ysfarm 俺の物欲はとまらねぇ!

マウスコンピューター スティック型PC試してみた 件

こんにちわ。   ワイズファーム 柳瀬です。     今回は、コレ試してみました […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

  • Dropbox【セキュリティで保護されたインターネット接続を確立できません】とでて同期できない
  • タスクスケジューラでNASに接続できない!SMB1.0以外にも原因!
  • システム警告:詐欺に気を付けて
  • Windows 環境変数:備忘録
  • フォーム作成時の注意:備忘録

カテゴリー

  • centos
  • css
  • DIY-どすればいいのやんなっちゃう-
  • linux
  • PC修理日記
  • windows
  • Wordpress
  • あると便利なフリーソフト
  • オークション日記
  • スタッフのつぶやき
  • とあるエンジニアの備忘録
  • ネットワーク
  • 俺の物欲はとまらねぇ!
  • 営業日報・・・日々徒然に
  • 技術者コウガの休日日記
  • 男屋店長奮闘記
  • 設定資料

【PR】

最近の投稿

Dropbox【セキュリティで保護されたインターネット接続を確立できません】とでて同期できない

2020年12月11日

タスクスケジューラでNASに接続できない!SMB1.0以外にも原因!

2019年11月25日

システム警告:詐欺に気を付けて

2019年7月2日

Windows 環境変数:備忘録

2019年3月26日

フォーム作成時の注意:備忘録

2019年3月13日

CentOS7 Raid構築

2018年11月3日

Cisco 841M-J 初期設定 【その1】

2018年6月4日

【CSS】WEBサイトの更新時、CSSのキャッシュを無効?読み直し?

2018年5月25日

Windows7 Windows10をインストールできませんでした消す方法

2018年5月17日

WordPress Plugin 最初に入れるやつ

2018年4月20日

カテゴリー

  • centos
  • css
  • DIY-どすればいいのやんなっちゃう-
  • linux
  • PC修理日記
  • windows
  • Wordpress
  • あると便利なフリーソフト
  • オークション日記
  • スタッフのつぶやき
  • とあるエンジニアの備忘録
  • ネットワーク
  • 俺の物欲はとまらねぇ!
  • 営業日報・・・日々徒然に
  • 技術者コウガの休日日記
  • 男屋店長奮闘記
  • 設定資料

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年1月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 1990年4月

アーカイブ

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

Copyright © PC技術者の「あっ!」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.