CentOS7 Raid構築

ソフトウェアRaidインストール

sudo yum install mdadm


================================================================================
Package アーキテクチャー
バージョン リポジトリー
容量
================================================================================
インストール中:
mdadm x86_64 4.0-13.el7 base 431 k
依存性関連でのインストールをします:
libreport-filesystem x86_64 2.1.11-40.el7.centos base 39 k

トランザクションの要約
================================================================================

Raid用ドライブの準備

パーティションの確認

#ls /dev/sd*

今回は/sda/にOS用のHDDがインストールされていてデータドライブとして/dev/sdb/と/dev/sdc/をRaid1で使用

#sudo parted /dev/sdb

GNU Parted 3.1
/dev/sdb を使用
GNU Parted へようこそ! コマンド一覧を見るには 'help' と入力してください。
(parted)
(parted) unit GB
(parted) mklabel gpt
(parted) mkpart primary xfs 0 1000
(parted) set 1 raid on

上記をHDDの数だけする

「print」で確認できる

(parted) print

モデル: ATA ST1000DM003-1ER1 (scsi)
ディスク /dev/sdb: 1000GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/4096B
パーティションテーブル: gpt
ディスクフラグ:

番号 開始 終了 サイズ ファイルシステム 名前 フラグ
1 1049kB 1000GB 1000GB primary raid

Raidアレイの作成

#sudo mdadm --create /dev/md0 --level=1 --raid-devices=2 /dev/sd[bc]1


mdadm: Note: this array has metadata at the start and
    may not be suitable as a boot device.  If you plan to
    store '/boot' on this device please ensure that
    your boot-loader understands md/v1.x metadata, or use
    --metadata=0.90
mdadm: /dev/sdc1 appears to contain an ext2fs file system
       size=1000384K  mtime=Thu Dec 28 20:50:51 2017
Continue creating array? y
mdadm: Defaulting to version 1.2 metadata
mdadm: array /dev/md0 started.

Raidアレイの状況確認

#cat /proc/mdstat

Personalities : [raid1]
md0 : active raid1 sdc1[1] sdb1[0]
      976628736 blocks super 1.2 [2/2] [UU]
      [==========>..........]  resync = 54.0% (527511744/976628736) finish=44.2min speed=168984K/sec
      bitmap: 5/8 pages [20KB], 65536KB chunk

unused devices: <none>

mdadm用の設定ファイル作成

#sudo touch /etc/mdadm.conf

#sudo mdadm --detail --scan | sudo tee -a /etc/mdadm.conf

RAIDアレイにファイルシステムを作成しマウントする

#sudo mkfs -t xfs /dev/md0
meta-data=/dev/md0               isize=512    agcount=4, agsize=61039296 blks
         =                       sectsz=4096  attr=2, projid32bit=1
         =                       crc=1        finobt=0, sparse=0
data     =                       bsize=4096   blocks=244157184, imaxpct=25
         =                       sunit=0      swidth=0 blks
naming   =version 2              bsize=4096   ascii-ci=0 ftype=1
log      =internal log           bsize=4096   blocks=119217, version=2
         =                       sectsz=4096  sunit=1 blks, lazy-count=1
realtime =none                   extsz=4096   blocks=0, rtextents=0

特定のディレクトリにマウントします。今回自分の例で言えば、/dataというディレクトリを作ってここにマウントしました。/etc/fstabにマウント情報を追記します。(このファイルに追記すると、以降サーバー起動時に自動的にマウントしてくれるようになります)

UUIDの確認

#ls -l /dev/disk/by-uuid/
#sudo vi /etc/fstab

以下を追記


UUID=xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxx /data xfs defaults 1 2

ディスク依存関係のツリービュー

#lsblk

NAME                  MAJ:MIN RM   SIZE RO TYPE  MOUNTPOINT
sda                     8:0    0 465.8G  0 disk
tqsda1                  8:1    0     1G  0 part  /boot
mqsda2                  8:2    0 464.8G  0 part
  tqcentos_yskvm-root 253:0    0    50G  0 lvm   /
  tqcentos_yskvm-swap 253:1    0   7.8G  0 lvm   [SWAP]
  mqcentos_yskvm-home 253:2    0   407G  0 lvm   /home
sdb                     8:16   0 931.5G  0 disk
mqsdb1                  8:17   0 931.5G  0 part
  mqmd0                 9:0    0 931.4G  0 raid1 /data
sdc                     8:32   0 931.5G  0 disk
mqsdc1                  8:33   0 931.5G  0 part
  mqmd0                 9:0    0 931.4G  0 raid1 /data

※参考にしたサイト
https://increment-log.com/centos7-mdadm-raid/
http://www.maruko2.com/mw/CentOS%E3%81%A7%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2RAID%E3%81%AE%E6%A7%8B%E7%AF%89
大変参考になりました、ありがとうございます。